こんばんは!ずーです。
今日は、百均(ダイソー)のふりかけについて書こうと思います!
百均(ダイソー)にはユニークなふりかけが沢山ありますよね。
きゅうりのキューちゃんのふりかけとか、ペヤングのやきそば味のふりかけとか…
本当は全部のふりかけを試したいところですが、文字数が多くなって読むのが嫌になってしまうと思うので、今日はお菓子ふりかけ4つのレビューを書きたいと思います。
新生活が始まってから約1ヵ月。
毎日お弁当を職場や学校などに持って行ってるという人は参考になるかもなので、是非みてください。
お弁当のマンネリが解消されるかもしれません。
それではいってみよー!
ダイソーのお菓子ふりかけその1
まずはじめにレビューをする百均(ダイソー)のお菓子ふりかけは、ポテトチップス のり塩味。
説明する必要もないくらい有名な、あの湖池屋さんの『ポテトチップスのり塩味』をふりかけにしたものです。
個人的にポテトチップスのり塩味は、カルビーさんより湖池屋さんのほうが好きなので、湖池屋さんとコラボしてくれて嬉しい。
さて、ご飯と一緒に食べてみましょう!
味は…
普通
ほんのり味がするって感じなので、いっぱいかけないとダメかも。
お菓子の『ポテトチップスのり塩味』とは全然味が違いますね。
匂いも全然お菓子の『ポテトチップスのり塩味』とは違います。
食感はパリパリしてておいしいけど、時間が経ったらパリパリしないだろうし…
職場や学校などに持参して、食べる直前にかけるのがいいと思います。
味も食感も新しいので、お弁当のマンネリ解消にはいいかもしれませんね。
ダイソーのお菓子ふりかけその2
次にレビューする百均(ダイソー)のお菓子ふりかけは、カラムーチョ ホットチリ味。
これも説明不要ですね。
コイケヤさんの『カラムーチョ ホットチリ味』をふりかけにしたものです
気になる味は…
おいしい!
私の好きな味です。
匂いは『ポテトチップスのり塩味』と同様全然違うんですけど、味はお菓子の『カラムーチョ ホットチリ味』に近い気がする。
『ポテトチップスのり塩味』と違ってガッツリ味がついているので、沢山かける必要はないでしょう。
こちらもスーパーに売っているふりかけにはない新しい味ですので、お弁当のマンネリ解消にいいんじゃないでしょうか。
ダイソーのお菓子ふりかけその3
次にレビューする百均(ダイソー)のお菓子ふりかけは、わさムーチョ 旨わさび味。
私はこのお菓子を食べたことがないんですけど、有名なんですかね?
コイケヤさんの商品みたいです。
気になる味は…
おいしい!
最初にわさびの味がきて、後からだしの味がきます。
味もしっかりしていて、ちょうどいいです。
わさび茶漬けは見るけど、わさびのふりかけってあまり見ないですよね(私だけ?)
なので、お弁当のマンネリ解消にピッタリだと思います。
ダイソーのお菓子ふりかけその4
最後にレビューする百均(ダイソー)のお菓子ふりかけは、すっぱムーチョ さっぱり梅味。
これもコイケヤさんの有名なお菓子です。
絶妙なすっぱさがクセになっておいしいので、私も好きでよく食べます。
気になる味は…
おいしい!
梅の香りが口の中に広がります。
ただ『すっぱムーチョ』かと言われれば(?)って感じですけど(笑)
普通の梅のふりかけなので、お弁当のマンネリ解消にはならないかもしれません。
まとめ
今日は、お弁当のマンネリ解消にピッタリ?な100均のお菓子ふりかけについて書きました!
100均のふりかけは初めて買いましたが、なかなかいいですね。
ちなみに私のおすすめは、カラムーチョ ホットチリ味です。
本当に美味しかった。
カラムーチョって本当何にでも合うのね。
まだクラスや会社に馴染めていないという方は、今回の記事を是非参考にしてみて下さい。
人気者になれるかもしれません(笑)