こんばんは!ずーです。
今日は、粉チーズを大量消費できる粉チーズせんべいについて書きます!
チーズリゾットの記事の時に使った粉チーズがまだ残っているので、作ってみました。
材料はたったの2つで簡単に作れますので、料理が苦手な方も良かったら見て下さい。
それでは作り方からいきましょう!
粉チーズせんべいの作り方
粉チーズを大量消費できる【粉チーズせんべい】の材料は、先ほども書きましたがたったの2つ。
バターと粉チーズだけです!
作り方
- フライパンにバターを溶かして、全体に行きわたらせます
- 粉チーズをフライパンに敷き詰めます
- ほんのり色づいたら火を止めます
- 適当な大きさに割り完成です
こんな感じになりました。
割とすぐに色づきますので、しっかり見ていないと焦がしてしまいます。
注意して下さい。
焦がさないためにも、火は基本的に弱火でいいと思います。
スポンサーリンク
おつまみにピッタリの味?
粉チーズを大量消費できる【粉チーズせんべい】の味は…
おいしいです!
おつまみにピッタリの味!
チーズの塩気がほどよくて、ワインが飲みたくなります。
最初は何もつけずに食べて、後からケチャップをかけて食べてみたのですが、もちろん合いました。
ケチャップ×チーズがまずいはずないですからね。
皆さんが思っている通りピザの味です(笑)
ワインに合う味ですが、大人だけでなく子供も好きな味だと思います。
バターとチーズを使っているからカロリーは凄そうですが、バカ食いしなければ大丈夫でしょう。
まとめ
今日は、粉チーズを大量消費できる【粉チーズせんべい】について書きました!
- 材料は2つと少ない
- スーパーで簡単に手に入る
- フライパンで焼くだけ
これは家飲みする時の定番おつまみになるな。
私みたいに料理が苦手な人でも簡単に作れると思いますので、粉チーズを大量消費したい方、お酒が好きな方は是非作ってみてください!
リンク