こんばんは!ずーです。
今日は、マルちゃん正麺の袋麺(担々麺)を使ったアレンジレシピを紹介しようと思います!
と言っても私が考えたアレンジレシピではないんですけどね(笑)
マルちゃん正麺(担々麺)のパッケージに書いてあったレシピです。
美味しそうと思って作ってみたので、今日は味の感想を書いていこうと思います。
それではいってみよー!
汁なし担々麺
マルちゃん正麺(担々麺)のパッケージに書いてあったアレンジレシピは「簡単もやし汁なし担々麺」です。
マルちゃん正麺(担々麺)のパッケージに書いてあった通り作り方を書きますね。
【材料】
マルちゃん正麺(担々麺):1食
生卵:1個
もやし:100g
【作り方】
① 沸騰したたっぷりのお湯(約1リットル)にもやしを入れ、ひと煮立ちさせてください。
② ①に麺を入れ、2分ゆでてください。(途中、軽くほぐしてください。)
③ 麺ともやしがゆであがりましたらザルに移し、よくお湯を切ってください。
④ 麺ともやしを器に盛り、液体スープをかけ、よくかきまぜてください。
⑤ 最後に生卵をのせて出来あがりです。
※炒めた挽肉等を加えますと、より一層おいしく召しあがれます。(ラー油を加えるのもおすすめです。)
マルちゃん正麺(担々麺)のアレンジ「簡単もやし汁なし担々麺」の材料と作り方はこんな感じです。
そして出来上がったものがこちら!

汁なし担々麺の味は?
マルちゃん正麺(担々麺)のアレンジ「簡単もやし汁なし担々麺」の味は、
美味しいです!
汁がないから味が濃くて、ラーメンで食べた時にはあまり感じなかったけど、汁なし担々麺にしたら結構辛かったです。
私は辛い物が得意な方なので、苦手な人にはキツイのかな?
ラー油を加えるのもおすすめとパッケージに書いてありましたが、結構辛かったので私はアレンジのアレンジでごま油を加えて油そばみたくして食べてみたのですが、美味しかったです!
むしろ加える前より美味しかった。
まとめ
今日は、マルちゃん正麺(担々麺)のアレンジ「簡単もやし汁なし担々麺」について書きました!
味が濃いし、ガッツリって感じなので若い人は好きなんじゃないかな。
また気になるアレンジレシピを見つけたら記事を書こうと思います!