こんばんは!ずーです。
久しぶりの失敗記事です。
ほら皆人の失敗好きでしょ(失礼)
関連記事:【スターバックス】カルピスの味は嘘!カスタマイズ失敗のお話。
これ以来だから本当久しぶりですね。
今回買って失敗したのはこちら!

百均(ダイソー)のミラータイプの液晶保護フィルムなんですけど、聞いてください!
私今現在使用しているスマホがiPhone7で、このスマホ予約して購入したんですね。
iPhone7発売して何年?かわからないけど、購入してすぐに割と高めの保護フィルムを購入したから今までいくら落としても無傷だったんですよ。
ですが、最近保護フィルムで遊んでいたら(まずそこが失敗)保護フィルムが折れてしまって。
すみません文章だけじゃ全然伝わらないですよね。
でも続けますね(?)
新しく保護フィルムを買おうとなったのですが、
「もう何年もこのスマホ使ってるし変え時じゃない?iPhoneならすぐ新型発売されるからそれまで百均の保護フィルムでいいんじゃない?」
と悪魔が囁きまして気づいたら近所の百均(ダイソー)にいたわけなんです。
んでiPhone7対応の保護フィルムを探していたらこのミラータイプの保護フィルムを見つけてしまって。
私自他共に認めるナルシストだし(鏡めちゃくちゃ見る)めちゃくちゃ便利やんと思って購入して見事に失敗したので皆さんに今日はシェアしようと思います。
それではいってみよー!
自分の顔が映りすぎる!?
ダイソーのミラータイプの保護フィルムの何が嫌だったかというと、自分の顔が映りすぎること!
このミラータイプの保護フィルムは液晶OFFの時にスマホの画面が鏡になるという商品なんですが、確かに鏡になるんですよ。
しっかり鏡になるの。
だから歯になんかついてないかなって確認も出来るし、化粧崩れてないかなとかも確認出来るし、さらにスクロールする時も問題ないしなにこれ完璧じゃん!って思ってたの。
動画を観るまでは。
そうなんです!動画を観る時に不便なんですこの保護フィルム。
例えば動画内で黒いものが映った時(テレビとか)自分の顔が映るんですよ。
いや、今じゃないんだよみたいな(笑)
私はスマホでゲームもほぼしないし、8割動画観るためにスマホを使用しているからこれはちょっとナシかなと思ってしまいました。
逆にほとんど動画観ない人だったらいいのかもしれない…
でもさ、ゲームでも黒い部分(笑)って絶対出てくるよね?
んー、だから黒をとにかく避ければ使えます(無理)
まとめ
今日は百均(ダイソー)のミラータイプの保護フィルムを購入して大失敗したお話を書きました!
これが安物買いの銭失いってやつですね…
安いものには裏がある。
皆さんも気をつけて下さいね。
もう失敗はしたくないですが、またなにか失敗したら記事書きます(笑)